ようやく春がやってきました🌸
マフラーや手袋をしまい、春の装いで身軽に出かけると、それだけで心躍りますよね。
桜の花咲くこの時期に、アートと水族館が融合した特別な体験 を楽しめるのが、【アクアパーク品川】です。
品川駅から歩いてすぐのこの水族館では、桜をテーマにした、映像や光が作り出す幻想的な空間演出 の限定プログラム 「NAKED SAKURA AQUARIUM」が開催されており、まるで春の海を旅しているかのような体験ができます!
今回は、春限定の「NAKED SAKURA AQUARIUM」の見どころやおすすめの楽しみ方をたっぷりご紹介いたします!!
⸻
🐬目次🐬
1. クリエイティブカンパニー”NAKED,INC.”が手がける、桜舞う水族館
5. 合わせて行きたい絶品ランチビュッフェ🍕「LUXE DINING HAPUNA」
6. 基本情報
⸻
🌸 1. クリエイティブカンパニー”NAKED,INC.”が手がける、桜舞う水族館
アクアパーク品川の魅力は、なんといっても最先端のデジタルアートと水族館が融合した唯一無二の空間です。クリエイティブカンパニー“NAKED,INC.”は1年を通して、アクアパーク品川と様々なコラボレーションを行っています。
中でも桜シーズン限定で登場する「NAKED SAKURA AQUARIUM」は和の雰囲気で幻想的な世界が人気です!

桜咲く水槽で、小さな可愛い魚達が、私たちを出迎えてくれるエントランス「桜便り」。美しい映像に胸が高鳴ります!
そこから一歩足を踏み入れると、壁や床一面に桜が舞い散る「舞桜(まいざくら)の庭」が広がります。ここは、水槽とプロジェクションマッピングのコラボレーションで没入空間が堪能できます。まるで竜宮城に迷い込んだようです!!

ここでは色々な形や色のお魚達が展示されていて、桜色や、花びらみたいなヒラヒラしたヒレで着飾っている子も!
水槽の中に泳ぐ魚たちも立派なエンターテイナーとして、しっかり衣装を纏い、私たちを楽しませてくれているようでした!

しばらくすると”ショータイム”が始まりました!がらりと景色が変わります!これもまた違う雰囲気が楽しめるので、ぜひ体験してみてほしいです!
奥にはコラボメニューが楽しめるバー「花灯(はなあかり)」があります。

見て、聞いて、味わって。五感で楽しむ「NAKED SAKURA AQUARIUM」の世界。
ほっと一息、優雅で贅沢な時間を過ごせます!!
⸻
🐬 2. 桜✖️水しぶきで、圧巻イルカショー
アクアパーク品川に来たら、大迫力のイルカショーは見逃せません!!
昼バージョンと、夜バージョンの2パターン開催しています。両方見ることができるので、雰囲気の違いがとても面白いです。
昼間の明るい時間は、イルカ達と楽しく踊って盛り上がる「SAKURA YELL」が開催中です。子供から大人まで会場一体となって楽しめます。始まる前にはダンスレクチャータイムがあり、お姉さんがしっかり教えてくれるので安心です。

そして、注目すべきは…日が落ちてきた頃に、一日1度しか開催されない、夜バージョン「桜語り」。
これを目的に来てるかたが多いのか、1時間程前から席が埋まり始め、最終的にはほぼ満席でした!
「桜語り」は、昼とは一変して、大人の雰囲気。MC等もなく、照明が落ちたら、いきなり迫力満点の映像からスタートし、一気に幻想的な世界へ引き込まれます。
360度桜が降り注ぐデジタルアート空間で、ダイナミックなイルカのパフォーマンスが楽しめる期間限定の特別なプログラムです。
イルカ達が次から次へと技を繰り出し、時にはお姉さんと優雅に遊ぶ癒しのシーンも!息つく暇もなく、あっという間の15分間でした!


🌸 見どころポイント 🌸
✔ どの席からも楽しめる360度の映像空間!
✔ イルカたちが音楽に合わせて華麗にジャンプ!
✔ ピンクとブルーに輝くの光と水のパフォーマンスが幻想的!
夜バージョンは特にアクアパーク品川ならではのイルカショーと言えるでしょう!天井から水を降らせてあらゆる水の形を生み出すウォーターカーテンや、照明、映像、音響、イルカ達がのびのびパフォーマンスできる広いプール!夢のような世界を生み出す最高の演出も、これだけの設備あってこそ・・・さすがです!!
ロマンチックな雰囲気のデートや、特別な時間を過ごしたいときにもおすすめですよ!
⸻
🪼 3. まるで草間彌生!?鏡の国のクラゲたち!
館内にある「ジェリーフィッシュランブル」は、幅9m奥行35mの大空間に無数のクラゲがゆらゆらと漂う神秘的なエリア。

ここがまた、アート好きにはたまらない空間です!
円柱型の水槽にゆらゆら漂うクラゲたちですが、壁や天井の鏡によって、無限に広がっているような錯覚 になります。まるで草間彌生の「無限の鏡の間」を彷彿とさせるアート空間となっています。
(↓ちなみにこちらは、草間彌生美術館での一枚。一度体験したら、忘れられない体験でした!)

さらに、光の演出が刻々と変化し、ピンクやグリーン、ブルーなどの美しい色彩が広がる ため、どのタイミングでもシャッターチャンス!


「ずっとここにいられる…」とはこのこと。夢の中にいるような感覚の癒しエリアです!
⸻
🐠 4. 大水槽、水中トンネル、大人気の海の動物コーナー
アクアパーク品川は、もちろんアート空間だけでなく、本格的な水族館の展示エリアも充実です!
💙 大水槽「ワンダーチューブ」

トンネル型の大水槽になっていて、水中を歩いているような気分を味わえます!
なんと10種類ものエイが暮らしているようで、目の前にするとその大きさや迫力に驚きます!

世界でここだけでしか展示されていないドワーフソーフィッシュや、東日本では唯一ここだけで見れるナンヨウマンタも観察できます。ごはんタイムもあるので、イベントスケジュールをチェックしてみてください!
💙 カワウソ、ペンギン、アザラシ癒しの動物コーナー
可愛らしいカワウソやペンギンたちの日常が覗けるエリア「ワイルドストリート」!!

自由で気ままな彼らの暮らしぶりに、思わず頬が緩みます。
屋外エリアになっている、フレンドリースクエアでは、ペンギンやオットセイのミニパフォーマンスも開催されています!ごはんタイムの水槽の中の様子を、リアルタイムで見れたり、イベント豊富なのでこちらも要チェック!午前〜昼の時間帯に集中しています!
動物たちの愛くるしい姿を間近で見ることができます!

いろんな寝相で楽しませてくれるオットセイちゃん!寝ているのか・・・起きているのか・・・しばらく壁に首をもたげてこの少しキツそうな姿勢のままでおりました!首痛くない?と聞きたくなりますが、きっとお気に入りポーズなのでしょう。笑
⸻
🍕 5. 合わせて行きたい絶品ランチビュッフェ「LUXE DINING HAPUNA」
さて、腹が空いては戦はできぬ!ということで、アクアパーク品川をたっぷり楽しむその前に、最高に胃袋を満たしてくれたランチビュッフェレストランを紹介します!
同じ品川プリンスホテル内にある「LUXE DINING HAPUNA(リュクス ダイニング ハプナ)」。徒歩1〜2分で移動できるこの近さも魅力的ですね。
店内は、光や音、フォトジェニックな空間が演出され、アート感じながらおしゃれに和洋中エスニックが揃う豪華なビュッフェを楽しめます!
店内に入るや否や、「お〜〜!!」と、歓声を上げてしまいました!
🌟 おすすめポイント 🌟
✔ ローストビーフやお寿司、パスタにカレーなど、ジャンルも様々にとにかく種類が豊富!

✔ デザートコーナーにはパティシエ特製スイーツもたくさん♪


✔ 開放的な空間で、リゾート気分も味わえる!

ライブキッチンやデジタルモニターで楽しませてくれる、エンターテイメントランチビュッフェでまずは満たされてみてはいかがですか?
⸻
📍 6. 基本情報
📌 アクアパーク品川
📍 住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内
🚃 アクセス:JR品川駅 高輪口から徒歩2分
⏰ 営業時間:10:00~20:00(最終入場19:00)※イベントによって変動
🎫 入館料:
大人(高校生以上):2,500円
小・中学生:1,300円
幼児(4歳以上):800円
🌸 SAKURA AQUARIUM 期間:3月1日〜4月20日
🔗 公式サイト:アクアパーク品川
⸻
🌸 まとめ|春限定のアート水族館で、至福のひとときを
アクアパーク品川は、水族館×アートの融合 で、まるで夢のような世界を楽しめるスポット。
1年間、シーズンごとに、様々なスタイルの企画が開催されているので、何度訪れても、違う表情を見せてくれる、唯一無二の水族館です!
現在開催中の「NAKED SAKURA AQUARIUM」は、春限定の桜の演出や、幻想的なイルカショー、アートなクラゲ展示など、感動的な体験が詰まっています。
次の休日、春を満喫しに、水族館へ出かけてみてはいかがですか?